ケーブルテレビ用チューナーでLAN録画ができない
ケーブルテレビ用チューナー(STB)を通した録画「LAN録画」ができない場合、下記をご確認ください。
①ケーブルテレビ用チューナー(STB)のリセット
ケーブルテレビ用チューナー(STB)のリセット(電源入り切り)で改善する場合があります。
まずはリセット をお試しください。
②各機器の電源抜けが無いかの確認
③配線方法の確認
下記配線図を参考に、テレビ、ケーブルテレビ用チューナー(STB)、録画機の配[[線方法をご確認ください。

【確認ポイント1】 同軸ケーブル(テレビアンテナ線、丸い差込口で中心に針金のような芯線)の接続方法
①お部屋の壁面などにあるテレビ端子(テレビアンテナのコンセント)に線がささっていますか。
②テレビ端子の線が分波器という機器につながり、線が「地デジ」と「BS・CS」の2つの線に分かれます。分波器の「地デジ」の線は、ケーブルテレビ用チューナー(STB)の「ケーブル入力」端子につながっていますか。
③ケーブルテレビ用チューナー(STB)の「分配出力」端子から、録画機の「地上入力」端子につながっていますか。
④分波器の「BS・CS」の線は、録画機の「BS入力」端子につながっていますか。
⑤録画機の「地上出力」端子からテレビ本体の「地上」端子へ、また録画機の「BS出力」端子からテレビ本体の「BS」端子へ、それぞれつながっていますか。
【確認ポイント2】ケーブルテレビ用チューナー(STB)と録画機の接続方法
※ケーブルテレビ用チューナー(STB)と録画機がどちらもパナソニック製の場合、ルーターを介さず直接1本のLANケーブルで接続しても構いません。
⑥ルーターからケーブルテレビ用チューナー(STB)の「LAN」端子、ルーターから録画機の「LAN」端子に、それぞれLANケーブルの両端が奥までしっかりささっていますか。
【確認ポイント3】ケーブルテレビ用チューナー(STB)と録画機からテレビへの出力用HDMIケーブルの接続方法
⑦ケーブルテレビ用チューナー(STB)の「HDMI」端子とテレビ本体の「HDMI」端子に、HDMIケーブルの両端が奥までしっかりささっていますか。
⑧録画機の「HDMI」端子とテレビ本体の別の「HDMI」端子に、HDMIケーブルの両端が奥までしっかりささっていますか。
上記をお試しいただいても改善しない場合は技術サポート窓口までお問合わせください。
お電話で不具合状況を確認後、原因切り分けのために訪問させていただく場合もございます。
技術サポート窓口
フリーダイヤル:0120-381-092
電話受付時間:9:00~17:00(記載の時間以外・土曜・日曜・祝日・年末年始は時間外受付に転送